3/48 振り返り

・TechMBAをスタート : 人とつながるためには、まず自分の価値を高める必要がある。相手にどう貢献できる考える。そのために知識を増やす、自分の興味を理解する。今の時代は、走りながら学ぶ続け変化し続けないと確実に置いていかれる。ざっくりだが、インターネットの普及が2000年、そしてスマホが2005年、今はスマホで食料品の買い出し、衣類、投資、なんだってできてしまう。下手すりゃ、1年で世の中は大きく変わる、そんな時代に生きている。それに加え、コロナで世の中が大きく変わり、さらに変化するスピードが早くなってきている。下手すりゃ数ヶ月で、世界中に情報が飛び交いその結果として世界が変わる。そんな世の中で自分は今生きている。

・脱スマホ : 禁酒、禁煙、運動、そして今度は脱スマホ、時間を作るにはまだまだやれることがある。常識を疑うこと。そしてどのように脳がハッキングされているか理解すること。自分の脳を知る、人の行動や感情、それには明確な理由がある、その理由を正確に理解する。

・スポーツビジネス : 自分は、何年も前からこのキーワードが頭から離れない。やってみるしかない。ロードバイク、ずっと興味あってやっぱり初めて良かったと思う。

・Think Cilivility : 仕事をしていたら、やはり嫌な人と関わらないとダメな時もある。基本は、自分のスキルを磨くこと、頭を使って考え、そういったしがらみから抜けれるようにしないとダメ。だけど、しっかり長期的な視点を持って、相手の立場に立って、相手の欠点を補うことにより変化を起こせないかと考える。ダメな場合は、潔く逃走。闘争か逃走。

・メガトレンド
ワークライフインテグレーション 
時代の変化に気づく。今のこの世の中の仕組みのほとんどが、産業時代を前提として作り上げられている。この時代はとっくに終わっていて、今はもうすでに別の時代。同じことをやっていても、絶対にうまくいかない。

リモートワークでのマネージャーのロール。事前にしっかりプランを立て、明確に指示を出せるマネージャー、
ノープランで丸投げ、なんか違うという、「名ばかりマネージャー」があぶり出されてきている
繰り返し、自己変革に取り組むように労働者を導くにはどうするか。

テクノロジーの発展、Z世代の台頭
・ 産業革命では、人間の歩く能力を拡張され、より速くより遠くへ移動できるようになった、次の革命は、
  人間とテクノロシーを融合させることで、私たちの知能を拡張します。
・ テクノロジーの進化により、ルーティンの仕事の多くは、AIがこなすようになり「余った時間をどう使おうか」という問題が出る。今までにない新しいことを考える、楽しいことや感動を生み出す。人間は人間にしかできないことに多くの時間を使えるようになる。

■TechMBA
Technology
・AI 10%
・Cybersecurity 30%
・RPA 10%
・Analytics 0%
Business 
Leadership 
・My Purpose 10%


■ Minimum cost 
・ 1500 Yen Challenge 


■Training
Weight Training 2 times
・Bench Press 75kg - 7 reps
Run 1 time
 ・Interval Run 100m/900m 5:30, 3000m
Swim 1 time
 ・500m
Bike 1 time
 ・20km 

■ Life is too short
・自分の価値観や情熱に従い生きること。人に流されない、人の人生を生きない。
・人と同じことをしても、同じ結果しか生まれない。
・ミニマムコスト。欲望を手放す。
・アウトプットフォーカス
・面白いことで溢れかえる日々に。
・今を生きる、究極は、岡本太郎 売れなくてもどうでもいい。そこまで腹をくくる。
・できないことは、やらない。
・一人でやらない。
・仕組みを作る。
・教育、研修、採用